ブログBlog
ブログ Blog
Teethjewelryで輝く笑顔を
歯科治療について
2025/03/22
ティースジュエリーとは?輝く笑顔を手に入れる新トレンド
近年、ファッションの一環として注目を集めているティースジュエリー。歯にキラリと輝くアクセントを加えることで、笑顔に個性と華やかさをプラスするトレンドです。歯科医院での施術が必要なものから、自分で簡単に楽しめるものまで、さまざまな種類があります。今回は、ティースジュエリーの魅力や種類、注意点について詳しく解説します。
ティースジュエリーとは?
ティースジュエリーは、歯の表面にスワロフスキーやゴールドの小さな装飾を貼り付けるおしゃれなデンタルアクセサリーです。歯を削ることなく、特別な接着剤を使って装着するため、痛みもなく気軽に楽しめるのが特徴です。
海外のセレブやインフルエンサーの間で人気が高まり、日本でもファッション感覚で取り入れる人が増えています。
ティースジュエリーの種類
ティースジュエリーには、以下のような種類があります。
① 歯科医院で施術するタイプ
歯科専用の接着剤を使って歯に装着する方法です。歯の表面にしっかりと密着するため、数カ月から1年以上持続します。
メリット
• プロが装着するため、安定感があり取れにくい
• 医療用の安全な接着剤を使用
デメリット
• 施術費用がかかる(5,000円~20,000円程度)
• 取り外すときは歯科医院での処置が必要
② 貼るだけのセルフタイプ
市販のティースジュエリーを自分で歯に貼る方法です。粘着シールや専用の接着剤を使い、数時間から数日間楽しめるのが特徴。
メリット
• 手軽に挑戦できる
• 取り外しが簡単
デメリット
• 取れやすく、持続期間が短い
• 強く噛むと外れる可能性がある
ティースジュエリーの注意点
ティースジュエリーを楽しむ際には、以下のポイントに注意しましょう。
① 歯を清潔に保つ
装着部分に汚れが溜まると虫歯や歯周病の原因になるため、こまめな歯磨きとデンタルフロスの使用が重要です。
② 無理に剥がさない
歯科医院で装着したティースジュエリーは、無理に剥がすと歯のエナメル質を傷つける可能性があります。取り外したい場合は歯科医院で適切な処置を受けましょう。
③ 適切な接着剤を使用する
市販の瞬間接着剤などで装着すると、歯や歯ぐきを傷めるリスクがあります。セルフで楽しむ場合は、専用の安全な接着剤を選びましょう。
ティースジュエリーをもっと楽しむために
ティースジュエリーは、イベントやパーティー、特別な日のアクセントとして取り入れるのもおすすめです。また、ゴールドやダイヤモンドなどの高級素材を使ったデザインもあり、大人のファッションアイテムとしても注目されています。
〜若者がティースジュエリーをする理由〜
ティースジュエリーは特に若者やセレブの間で人気があり、SNSでも多く見かけるようになっています。最近ではタレントの"あのちゃん’やkーpopアイドルなどその他多数の芸能人にも人気です。従来のホワイトニングや歯の矯正と異なり、歯そのものの形状を変えることなく、短期間で個性的な装飾を楽しむことができる点が魅力です。
デザインも沢山あり歯に直接付けるだけで無くマウスピースに付けて楽しめるのも1つの特徴です。
〜ティースジュエリーで虫歯を防ぐ方法〜
ニコッと笑った時にキランッと見えて可愛いのが魅力的なティースジュエリーですが、1つのデメリットとして虫歯になりやすいというのが特徴として挙げられます。
そこでティースジュエリーを継続的に楽しむ為の方法をいくつか紹介します。
研磨剤が入った歯磨き粉を使わない
一般的には、虫歯を防ぐためには研磨剤が入った歯磨き粉を使用した方が虫歯予防になると言われてますが、研磨剤入りの歯磨き粉を使用してしまうと、ジュエリーの表面を傷つけてしまい輝きが無くっなてしまう為出来る限り研磨剤が入っていない歯磨き粉をお勧めされています。ジュエリーが付いている部分に関して汚れが溜まりやすい為念入りにに歯磨きして虫歯を防ぎましょう。
ティースジュエリーの材料はどんな物を使っているの?
ティースジュエリーには、スワロフスキーやクリスタル、ダイヤモンド、ゴールド、ホワイトゴールドなどの素材が使用されています。
【素材の例】スワロフスキーなどのクリスタル、ダイヤモンド、ゴールド、ホワイトゴールド、 金合金などの金属。
ティースジュエリーは、歯に面する側を平らにカットして特殊なコーティングを施すことで、まるでダイヤモンドのように輝かせることができます。
ティースジュエリーの交換時期はどれくらい?
ティースジュエリーの平均的な持続期間は、3ヶ月から半年です。時間の経過とともに輝きが少しずつ失われるため、きれいな状態を保つには、定期的な交換がおすすめです。
歯に直接付けない「マウスピースティースジュエリー」ってどんなの?
ティースジュエリーは歯に直接つけるだけじゃなくマウスピースに着ける「取り外し可能なマウスピースティースジュエリー」というのがあります。次の日大事な用事などがあり、TPOを考えないといけない状況になった時歯に直接付けた場合だと歯医者に行かなければなりませんがマウスピースの場合だと外すだけになりますので1日だけお試しで付けたい方や仕事の関係上出来ない方、歯に直接ジュエリーを付けるのに抵抗がある方におすすめです。
また、歯に直接ジュエリーを付けていない為虫歯になる心配がありません。
歯に貼るだけじゃない?!装着する「グリルズ」ってなあに?
グリルズ(Grillz)は、歯の上につける金属や樹脂製のアクセサリーです。ヒップホップやラップカルチャーで人気があり、ファッションアイテムとしても注目されています。
【特徴】
歯全体を覆うカスタムメイドの装飾品
キラキラと輝く素材で口元に華やかさを演出
金、銀、ダイヤモンドなどの高価な素材で作られる
一般に可撤式
【歴史】
アメリカでは1980年代前半にヒップホップを行う者達の間で装着が始まり、2000年代の半ばに広く人気が広がった
近年では、歯科医院で印象を取り作成する場合も多い
【グリルズを取り扱うショップ】
東京・御徒町の「グリルズ ジュエルズ」は、日本で唯一のグリルズオーダーメイドを手掛けるジュエリーショップです。
最近ではBLACKPINCKのLISAなどがYouTubeのMVなどで付けており海外のセレブ層に爆発的に人気です。
グリルズの値段は、素材やデザイン、装着する数によって異なります。
〜私がティースジュエリーを始めるにあたって感じたこと〜
歯にジュエリーを付けるとやはり口元に目が行くので歯の着色や汚れ、歯並びといった歯に関する悩みが沢山出てきてました。
普段普通に過ごして居ましたが歯に小さいジュエリーを付けるだけで歯に対し意識が変わってきますので輝く笑顔を手に入れる為には時間とコストが掛かってきます。
この悩みを解決するには歯科医院でのホワイトニングや歯の矯正相談などをする必要があります。
少し時間がかかり料金が高くなりますがティースジュエリーを本気で楽しむ為には歯に関する悩みを少しでも減らし口元に自信を付けて輝く歯を見せていけれたらいいなと思います。
歯科医院での施術を検討している方は、信頼できる歯科医師に相談し、安全に楽しんでくださいね!
ティースジュエリーでキラリと輝く笑顔を手に入れてみませんか?
あなたへのおすすめ記事
-
-
- 歯科治療について
- 医療費控除について
-
-
-
- 歯科治療について
- Teethjewelryで輝く笑顔を
-
-
-
- 歯科治療について
- お家でできる歯並びを良くする方法
-
-
-
- 歯科治療について
- 『ホワイトニングで今よりもっと美しく』
-