メタルフリーってなに?体にやさしい歯科治療の選び方

ブログBlog

ブログの画像 受付 待合室

ブログ Blog

メタルフリーってなに?体にやさしい歯科治療の選び方

歯科治療について

2025/08/13



メタルフリーってなに?体にやさしい歯科治療の選び方


歯科医院での治療といえば、虫歯が出来てしまったり、詰め物がとれてしまった際に詰める「銀歯」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。でも最近では、**金属を使わない「メタルフリー治療」**が注目されています。

「見た目が気になる」「金属アレルギーが心配」「もっと体にやさしい素材を使いたい」——そんな方におすすめなのが、このメタルフリーという選択です。

今回は、**メタルフリー治療とは何か?**そのメリットや素材の特徴、選ぶポイントなどを、わかりやすくご紹介します。





メタルフリーとは?

メタルフリーとは、歯の治療に使う詰め物や被せ物に金属を使わない治療方法のこと。
代わりに、セラミック・ジルコニア・レジンなどの非金属素材を使用します。

かつては「虫歯治療=銀歯」が一般的でしたが、近年では見た目や健康への配慮から、金属を使わない選択をする人が増えています。





メタルフリーのメリット


自然な見た目

銀歯などの金属は目立ちますが、白くて透明感のあるセラミックやジルコニアは、天然の歯に近い色合いと質感を持っているため、とても自然に仕上がります。笑ったときに銀歯が見えることもありません。特に前歯や小臼歯、下の歯の奥歯などの目立つ部分では人気です。


金属アレルギーの心配がない

金属(特にニッケルやパラジウムなど)は体内で金属アレルギーを引き起こすことがあります。口の中にある金属が唾液によって溶け出し、体に吸収されてアレルギー反応を起こすことがあります。
メタルフリーは金属を一切使用しないため、金属アレルギーのリスクがゼロになります。皮膚のかゆみや湿疹の原因が、実は銀歯だった…ということもあるのです。


歯ぐきの黒ずみを防げる

金属は時間が経つとイオン化して溶け出し、歯ぐきが黒く変色することがあります。メタルフリーなら、そうした変色の心配もありません。


長持ちしやすい

セラミックやジルコニアは非常に強度が高く、変色もしにくいため、長くきれいな状態を保つことができます。


◎金属の腐食や劣化の心配がない

口の中は常に湿っていて酸性になることも多く、金属は経年劣化して腐食する可能性があります。一方、セラミックなどは腐食しません。





どんな素材があるの?


セラミック

見た目がとてもきれいで、審美歯科でもよく使われます。欠けやすさはあるものの、歯の代わりにかけてくれるというメリットもあり前歯などに適しています。


ジルコニア

強度が高く、奥歯など力がかかる部分にも使えます。見た目もきれいで、金属アレルギーの心配もありません。





メタルフリーを選ぶときのポイント


治療部位によって素材を選ぶことが大切です。
→ 前歯なら見た目重視、奥歯なら強度重視など

信頼できる歯科医院でしっかり相談を。
→ 材料の違いや費用について、丁寧に説明してくれる医院を選びましょう。
中津浜デンタルクリニック・こども矯正歯科では患者様とカウンセリング、ご相談のお時間をしっかり設けております。


ちなみに 「銀歯(いわゆるメタルクラウンやインレー)」が一般的に使われているのは、日本がかなり特異なケースです。つまり、「銀歯がここまで一般的なのは日本特有」と言えます。


◎日本で銀歯が多い理由

1. 健康保険制度の影響
• 日本では、保険診療で使える材料が制限されており、長らく「金銀パラジウム合金(いわゆる銀歯)」が主流でした。
• 白いセラミックやコンポジットレジンなどは、自費診療か、一部条件付きの保険適用。

2. コストの安さ
• 銀歯は保険適用で安価に治療できるため、気軽に選択しやすい。

3. 歴史的経緯
• 昭和中期以降、日本では「奥歯に銀歯」は当たり前という文化が定着していた。





海外ではどうか?

アメリカ・カナダ・ヨーロッパなど:
• **白い詰め物・かぶせ物(レジンやセラミック)**が主流です。
• 審美性(見た目)が重視される傾向が強く、銀歯はほとんど見かけない
• 金属を使う場合も、**ゴールド(金合金)**が好まれます(特に富裕層)。

韓国・中国など:
• 日本よりも審美意識が高く、セラミックやジルコニアが普及
• 保険制度によっては、日本と同様に金属を使うこともあるが、銀歯は少数派です。





◎銀歯のデメリットも注目されている

金属アレルギーのリスク
見た目の悪さ(審美性)
• 金属の腐食や劣化
再治療になる確率が比較的高い





結論

「銀歯がこんなに一般的なのは、日本だけと言っても過言ではありません。」

現在は、日本でも徐々に白い歯(セラミックやCAD/CAM冠など)への移行が進んでいますが、保険制度や文化的な背景で、依然として銀歯が多く残っています。





まとめ

「メタルフリー治療」は、見た目も健康面も配慮された、体にやさしい新しい歯科治療のかたちです。銀歯が気になっていた方や、将来の健康のために素材にこだわりたい方にぴったりだと思うます。

治療を受ける際には、西宮市門戸厄神駅近くの中津浜デンタルクリニック・こども矯正歯科でじっくり相談しながら、自分に合った素材や治療法を選んでくださいね。

戻る