〜夏休み中こそ要注意!子どもの歯を守るためにできること〜

ブログBlog

ブログの画像 受付 待合室

ブログ Blog

〜夏休み中こそ要注意!子どもの歯を守るためにできること〜

歯科治療について

2025/08/04


夏休み中の子どもの歯のケアは、生活リズムが乱れやすいこの時期にこそ特に注意が必要です。


夏休みになると歯のトラブルが増えるのはなぜでしょう?

原因として考えられるのは     

・長期間の休みに入るので、どうしても生活リズムが乱れやすくなる
・間食の時間が増え、ジュースや、お菓子などの摂取量が増加する
・普段に比べて寝る時間が遅くなってしまい、歯みがきのタイミングがズレる、タイミングを逃す


よくある夏休み中の、お口のトラブルとは?

・むし歯が進行しやすい(痛みが出ることもあります)
・歯ぐきからの出血や、歯ぐきの腫れ
・唇や歯の外傷(外遊びやスポーツが原因)
・乳歯のグラつき→永久歯に生え変わるタイミングによる歯の痛み


夏休みにぜひ心がけてほしい歯のケア習慣

1. 毎日のブラッシングを習慣にする
→ 毎食後、とくに寝る前は必ず歯を磨きましょう。デンタルフロスも使いましょう。
 高学年までは仕上げ磨きも必要です。

2. 食後のだらだら食べを避ける
→ 時間を決めて間食を摂りましょう。

3. フッ素入りの歯磨き粉やフッ素洗口液を使う
→ 歯の再石灰化を促進し、むし歯予防にとても効果があります。

4. 普段の生活における水分補給は水かお茶がベスト
→ ジュースやスポーツドリンクは糖分が多いので、むし歯のリスクがあります。必要以上に摂らないよう気をつけましょう。

5. 歯科の定期検診を受ける
→ 夏休みは、長期間学校が休みになるため今のタイミングで歯科医院を受診しましょう。

 
歯科の検診では何をするのでしょう?

・むし歯の有無の確認 (レントゲン検査をする場合もあります)                                               
・歯面清掃
・必要に応じて、シーラント処置(奥歯の、むし歯予防になります)
・フッ素塗布
・歯並びのチェック
・成長に応じた噛み合わせの確認


なぜ寝る前の歯みがきが大切なのでしょうか

1. 唾液の分泌が減るから
・就寝中は唾液の分泌が大幅に減ります。
・唾液には殺菌作用や自浄作用がありますが、それが弱まると、むし歯菌が増殖しやすくなります。

2. 夜の歯磨きを忘れてしまったら
・食べ物の残りカスや糖分が残ったまま寝てしまうと、細菌がそれをエサにして酸を出し、歯を溶かしてしまいます(=むし歯の原因)。
・これが毎日続くと、むし歯のリスクが高まります。 特に、夜ご飯やおやつの後に歯を磨かずに寝ると、むし歯のリスクが急増します。

3. 歯垢(プラーク)は数時間で硬化してきます
・食後数時間で、歯垢が硬くなりはじめます。
・歯垢が硬くなり歯石になってしまうと歯ブラシでは取れず、歯科医院での除去が必要になります。

4.生活習慣としての定着を
・小さいうちから寝る前に歯を磨く習慣をつけておけば、将来も自然に続けられます。
・「寝る前に歯を磨くのは当たり前」という意識が健康な歯を一生保つ力になります。


⭐︎正しい歯みがきのポイント

・磨く順番を決めて丁寧に磨く
・歯と歯の間、歯と歯茎の境目を意識して、歯のかみ合わせの溝も忘れずに磨く
・デンタルフロスも活用しましょう
・磨いた後は何も食べない・飲まない(※水はOK)


⭐︎乳歯のむし歯は進行が早いのが特徴

・乳歯は永久歯よりもエナメル質が薄く、むし歯になりやすいです。
・むし歯が進行すると、痛みや炎症が出るだけでなく、発音がしづらくなる、食事の時に噛むことができないなど、あごの発育にも影響します。


まとめ


① 間食の回数・時間を決める
・だらだら食べ・飲みはむし歯の大きな原因です。
・おやつは「時間と量を決めて」楽しむ習慣をつけましょう。
・甘い飲み物(ジュース、スポーツドリンク、乳酸菌飲料)にも注意が必要です。

② 歯みがきのリズムを崩さない
・生活リズムが不規則になっても、歯みがきは必ず行うように。
・特に夜の歯みがき+仕上げ磨きはに欠かさないようにしましょう。

③歯科検診・フッ素塗布を利用する
・学校がない今こそ、歯科医院での定期健診やフッ素塗布のタイミングに最適!
・小さなむし歯は早期発見によって治療できます。
 歯医者=怖い場所 ではなく「歯を守ってくれる場所」という印象づけを。

④夏ならではの食生活にも気をつけて
・アイス・かき氷・冷たいジュースなど、砂糖が多い食品を食べる機会が増える。
・食べた後、すぐに歯みがきができない場合も、うがいや水を飲むことで虫歯リスクを軽減しましょう。
 甘いものを食べるなら「食後すぐ」「だらだら食べしない」を意識して習慣にしていきましょう。


さいごに

夏休みは子どもの成長と健康にとって大切な時期です。この期間にぜひ歯科検診を受けましょう。
まずはお気軽にご相談ください。
西宮市にある中津浜デンタルクリニックこども矯正歯科には、お子さまの健やかな口腔機能の発達をサポートする「口育士」も在籍しています。お口の成長に関するお悩みやご相談も、どうぞ安心してお任せください。
栄養や、お口の発達が気になる方はもちろん、「なんとなく気になる」「最近ちょっと口の中の調子が…」という方も、どうぞお気軽にお越しください。

戻る